- display order
- display rule setting
- categorydisplay order
- categoryの親子関係のdisplay order設定です。
- display number
- 記事を複数表示した場合のdisplay numberです。
- オフセット
- display orderで並び替えた後の先頭から数えて、設定した件数のentriesを表示しなくします。
- イメージビューワー
- imageユニットのa要素に割り当てられる属性です。(変数name : viewer)
- indexing
- checkを外すと、indexingされていないentriesも表示されます。
- 新着期間
- entriesのpublicdateを基点に、ここで設定した期間中はnew:touchブロックが出力されます。
- 投稿date・updatedate
- if checked投稿date・updatedateを出力できるようになります。
- サマリー
- if checkedサマリーを出力できるようになります。
- タグ
- if checkedタグinformationを出力できるようになります。
- commentinformation
- if checkedcommentinformationを出力できるようになります。
- トラックバックinformation
- if checkedトラックバックinformationを出力できるようになります。
- entriesがない場合のHTTP応答
- if checked、このModuleが表示すべきentriesinformationが0件のときに、リクエストされたページの応答を404 Not Foundとします。
- ページャー
- if checkedページャー機能を使用できるようになります。
- 前後に表示するページ数
- ページャーの設定です。表示中のページを基点として、ここで設定したvalueの数だけページ番号が表示されます。
- 現在のページの要素の属性
- ページャーの設定です。表示中のページ番号に割り当てられる属性です。(変数name : pageCurAttr)
- 前後リンク
- if checked前後リンクを使用できるようになります。
- 1記事の時の前後リンク
- checkを入れると、1記事表示(detail)時の前後リンクが、categoryを考慮しなくなります。checkが入っていない状態で、categoryが指定されていないentriesを表示すると、前後リンクはcategoryが指定されていないentriesの中から選ばれます。
- マイクロページ
- ひとつのentriesをページ分割して表示することができるようになります。
- 前後に表示するページ数(マイクロページ)
- ページャーの設定です。表示中のページを基点として、ここで設定したvalueの数だけページ番号が表示されます。
- 現在のページの要素(マイクロページ)
- ページャーの設定です。表示中のページ番号に割り当てられる属性です。(変数name : pageCurAttr)
- field基本information
- if checked各fieldの基本informationを出力することができます。
- カスタムfield
- if checked各fieldのカスタムfieldを出力することができます。