
a-blog cms Ver. 3.2.0 ベータ版 を公開しました
Ver. 3.2.0 ベータ版を公開しました 大変お待たせいたしました。現在開発中の次期バージョン Ver. 3.2.0 の ベータ版 を公開いたします。 主要な機能が一通り実装できたため、アルファ版からベータ版へ移行いたしました。 今後は引き続き機能の改善を行いつつ、動作の安定性向上と不具合の修正に取り組み、今夏の正式リ...
Ver. 3.2.0 ベータ版を公開しました 大変お待たせいたしました。現在開発中の次期バージョン Ver. 3.2.0 の ベータ版 を公開いたします。 主要な機能が一通り実装できたため、アルファ版からベータ版へ移行いたしました。 今後は引き続き機能の改善を行いつつ、動作の安定性向上と不具合の修正に取り組み、今夏の正式リ...
イベント情報は、多くの企業や団体のウェブサイトにおいて重要な役割を担っています。 開催日時や場所、参加方法などの情報をわかりやすく掲載することで、訪問者の利便性が向上し、集客効果の最大化にもつながります。 しかし、イベント情報は時期によって更新頻度が高く、過去の情報管理も必要なため、運用のしやすさ...
この記事では、2025年5月23日にリリースした Ver. 3.1.49 と Ver. 3.0.53 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 リリースノート Ver. 3.1.49 修正点 CMS-7208 ログアウト時や読者権限で、テンプレートに管理系・編...
a-blog cms Ver. 3.2 リリースに向けて、日本各地での勉強会の企画を進めております。自社主催のものもあれば登壇イベントもあります。お近くのイベントによろしければ参加をご検討ください。 イベントスケジュールページ イベントレポートページ 以下のバナーには、申し込みページへのリンクがされています。 終了した...
a-blog cms で複数の脆弱性が見つかりました。 該当の状況に当てはまる場合は大変お手数ですが以下のご対応をお願いいたします。 JVN識別番号 JVNVU#90760614 報告された脆弱性は以下になります。 特定POSTモジュールのサーバーサイドリクエストフォージェリおよびクロスサイトスクリプティングの脆弱性 バックアップ...
NotebookLM で生成AIポッドキャストの生成が話題になっています。標準的に a-blog cms で MP3 をそのまま扱うことが残念ながらできません。しかし管理画面の設定と、テンプレートのカスタマイズで簡単に実装できる内容ですのでご紹介します。 管理画面の設定で mp3 ファイルのアップロード可能に まずは a-blog cms の...
この記事では、2025年4月30日にリリースされたバージョンについて紹介いたします。 今回りリースしたバージョンでは、多くの脆弱性を修正されております。お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 リリースしたバージョン Ver. 3.1.44 Ver. 3.0.48 Ver. 2.11.76 Ver. 2.10.64 Ver. 2.9.52 Ver. 2.8.86 Ve...
この記事は 2024年7月9日に公開された記事ですが、2025年4月15日 に既存の設定で送信できなくなった事から、内容をより詳細に記述しアップデートしました。 パスワードを使ったGmail SMTPの利用が不可に Gmailの仕様変更により、2024年9月30日より GmailのSMTP サーバー(smtp.google.com)でパスワードを利用した認証...
この記事では、2025年4月8日にリリースした Ver. 3.1.43 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 本リリースでは、セキュリティ上の問題を修正しております。 当該脆弱性をご報告いただいた haidv35 (Dinh Viet Hai) ...
2025年3月21日 a-blog cms に発見された脆弱性への対応で、CMSを以下バージョン以上にアップデートしているとCMSの仕様変更により「Shopping Cart」拡張アプリが動作しなくなります。 脆弱性について https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/security-update202503.html 対象バージョン Ver. 3.1.37 以上 Ver. 3.0.41...