facebookのogpキャッシュをクリアするボタンを作ってみよう

2017年12月5日現在、Facebookの仕様変更によりOAuth認証が必要となったため、この記事のプログラムは動作しません。
代替案としてこちらのページにリンクするためのボタンなどを設置して遷移先で手動でキャッシュをクリアするようにしてください。https://developers.facebook.com/tools/debug/
記事を更新した時、facebookのOGP画像が以前の画像のままで困った事はないでしょうか? ここでは、facebook側でキャッシュを行っている為、キャッシュを削除してあげる必要があります。
方法の一つとして、Facebook Batch Invalidator にアクセスして削除したいURLを入力して、Debugボタンを押せばキャッシュを削除する事ができます。
ただキャッシュを削除したい場合に毎回このサイトにアクセスするのは手間がかかります。そこで今回は、a-blog cmsのサイトから記事を更新したらすぐキャッシュをクリアできるようにしたいと思います。