カスタマイズで触るファイルは基本的にHTML・CSSのみ。 テンプレートにプログラムは一切書きません。HTMLコメントで呼び出せるモジュールを使いサイトを構築していきます
だからこそ、セキュアでどんな人がカスタマイズしても同じようなテンプレートになり安心です。
記事をユニットと呼ぶブロック単位で構築します。HTMLが不慣れでも文書構造を保ったまま編集できます。
専用の管理ページで編集するのではなく、表示したまま変更したい箇所をクリックするだけで文章や画像等の編集ができます。
HTMLによる管理だから、自由なレイアウト、設定移行も簡単。
プログラムを一切書かずに実装、HTMLで自由なレイアウト。
TwitterやFacebookなどSNSの連携もサポート。SNSサービスを使ったログインも。
GoogleマップやYahoo!地図、YouTubeなどの外部サービスを簡単にサイト内へ掲載することができます。
会員ユーザーにのみアクセスを許可する制限機能を提供
同じ情報から各端末に最適化、情報の登録・更新を別々に行う必要はありません
フォーラムやメールサポートなど、日本語でサポート受けることができます。
東京、大阪、名古屋などで定期的に勉強会を開催してます。その他の地域でも不定期に開催。
不定期にオンライン勉強会も開催をおこなっています。また、オンラインビデオ通話(skype)のサポートも行っています。