静的書き出しをしてみよう [Pro版以上]

この記事は公開日より7年以上経過しているため、現在の内容と異なる可能性があります。

ブログの静的書き出し

ブログの静的書き出し

Ver. 2.8.0 より プロ版以上になりますが、ブログを静的なHTMLに書き出す機能が追加されます。静的に書き出すことによりパフォーマンスやセキュリティ面で有利になります。ハンズオン的な内容ではありませんが、どのように書き出せらるか体験してみましょう。

静的書き出しの仕様

  • アーカイブ(画像、ファイル)の書き出し
  • テーマのテンプレートの書き出し(ランディングページなど)
  • ドメインの書き換え(設定したドメインに書き換えます)
  • リンク、パスの書き換え(書き出し先設定に合わせて自動的に書き換えます)
  • CSSのURL属性の書き換え(画像パスなどを自動的に調整します)
  • トップ、インデックス、エントリーの書き出し(カテゴリートップも含む)
  • カテゴリー毎のページの作成
  • カテゴリー毎のアーカイブの作成(日付による絞り込み表示)

設定

同時ページ生成数

同時に書き出すページ数の指定です。数値を大きくすると書き出しスピードが上がりますが、大きすぎるとサーバーに負荷がかかり逆に遅くなる可能性があります

書き出し先ドキュメントルート

書き出し先ドキュメントルートを指定します。同じサーバー内になります。

オフセットディレクトリ

ドキュメントルート直下ではなく、ディレクトリを設置した中で表示したい場合には、ここでディレクトリを指定します。

書き出し先ドメイン

書き出し先ドメインを指定します。ここで書いたドメインにテンプレートからドメインを置換します。

ページ書き出しカテゴリー

指定したカテゴリーのページ数を、何ページまで書き出すかの設定です。

アーカイブ書き出しカテゴリー

指定したカテゴリーのアーカイブ(年、月表示)をいつから書き出すか設定します。

例: http://example.com/2017/, http://example/com/2017/11/

ablogcms.io で試してみよう

以下の設定にして書き出しを実行してみてください。

同時ページ生成数2
書き出し先ドキュメントルート/var/www/vhost/xxxx.ablogcms.io/html
オフセットディレクトリstatic
書き出し先ドメインxxxx.ablogcms.io

xxxx.ablogcms.io の xxxx は自分の環境(ドメイン)のものに差し替えてください。

オフセットディレクトリは 環境の都合で static のみでしか動きません。

書き出しが終了したら、 http://xxxx.ablogcms.io/static/ にアクセスして静的に書き出されているか確認しましょう。

同じタグ付けがされている記事