Pretty Scroll でオフセット距離を設定する
今回の機能紹介記事では、2020年1月14日にリリースされたVer. 2.11.3より加わった、Pretty Scrollの属性をご紹介します。
data-offset-topとdata-offset-bottomの2つ属性が追加されたことにより、オフセット距離が設定できるようになります。
下記のコードではウィンドウの上部より100px離れた位置で要素を固定します。
<div class="js-pretty-scroll-container"> <div class="main"> </div> <div class="sub js-pretty-scroll" data-offset-top="100"> </div> </div>
data-offset-bottomを指定すれば、指定した数値のpx分だけウィンドウの下部から離れた位置で対象の要素を固定します。
Pretty Scrollの使い方はドキュメントをご覧ください。
非公開ブログと非公開カテゴリーのときに出力されるステータスコードが変更になりました
2020年3月18日にリリースされたVer. 2.11.8、Ver. 2.10.30、Ver.2.9.30、Ver. 2.8.68から、非公開ブログと非公開カテゴリーではログアウト時に404エラーを出力するようになりました。
過去のバージョンでは非公開ブログと非公開カテゴリーでは403エラーをログアウト次に出力していましたが、なにかアクセス制限されたページが実在するということが伝わってしまうため、セキュリティ攻撃の観点から 404エラーを出力するよう仕様が変更されました。
これにより、非公開ブログと非公開カテゴリーにアクセスした時には用意されている場合は404のテンプレートが適用されるようになります。
これからも安全なシステムとなるよう日々改善を行っていきますので、今後ともa-blog cmsのことをよろしくお願いいたします。
macOS のローカル環境に MAMP 4.x に簡単インストールする
a-blog cmsを OS X のローカル環境 MAMP 4.x に、標準インストーラーではなく「MAMP専用の簡単セットアップ」を利用して設置する方法をご説明します。
簡単セットアップは、標準のインストーラーを起動できる環境を準備するためのプログラムです。