マルチブログ環境でのトピックパスの設定

ブログが階層化している(マルチブログ環境)の時に、デフォルトだと子ブログを閲覧している時のトピックパスが、子ブログを起点としてパスになってしまいます。これを、ルートブログを起点にしたトピックパスにしましょう。

マルチブログ環境に対応している(親ブログが起点)

親ブログ名 > 子ブログ名 > 親カテゴリー名 > 子カテゴリー名 > エントリー名

マルチブログ環境に対応していない(子ブログが起点)

子ブログ名 > 親カテゴリー名 > 子カテゴリー名 > エントリー名

マルチブログ環境に対応させるには

まず、「Topicpathモジュール」にモジュールIDの設定してモジュールIDを作成しましょう。 モジュールIDの設定で「下の階層のブログが利用することを許可する 」にチェックをしてください。 カテゴリーID(cid)とエントリーID(eid)の引数にチェックがあるか確認しましょう。引数にチェックが無いとエントリーの詳細ページなどでトピックパスが正しく表示されません。


グローバルにチェック

グローバルにチェック


階層のブログ「下階層のブログも含める ( descendant-or-self )」、カテゴリー「下階層のカテゴリーも含める ( descendant-or-self )」に設定しましょう。


ブログ、カテゴリーとも下階層のブログも含めるに設定

ブログ、カテゴリーとも下階層のブログも含めるに設定


モジュールの表示設定

ブログの階層の起点「ルート」、階層の数を空、カテゴリーの階層の起点「ルート」、階層の数を空にしてください。そうすることで全ての階層を上から表示することができます。 また、起点の代替ラベルを設定すると一番上の親ブログを「HOME」のような名称で表示することができます。


トピックパス表示設定

トピックパス表示設定


以上でマルチブログ環境に対応したトピックパスを設定することができました。

a-blog cms awards 2021 先行登録 4/28よりスタート


a-blog cms awards 2021の先行登録が 4月28日(水)よりスタートしました! 実際の応募の開始は5月17日なので今しばらくお待ちください。

先行登録しておくと開始時にお知らせが届きます。もう参加を決めている方も、参加を迷ってる方も、先行登録の段階では開始をお知らせするだけなのでぜひお気軽にご登録ください。

応募条件

  1. a-blog cms で作られたサイトであること
  2. 今回提出されるコンテンツが、a-blog cmsの広報活動に利用されることを(サイトの持ち主である)サイトオーナー様が承諾されていること
  3. 2020年度(2020年4月〜2021年3月)に制作されたサイトであること※リニューアル可
  4. 個人利用のサイトはご応募いただけません

参加特典

・スタンダードライセンスのバージョンアップ権利または1ユーザーライセンス

詳細は下記のイベントページをご覧ください。


a-blog cms awards とは?

a-blog cms awardsは、a-blog cms で制作されたサイトの事例をあつめて、よりよいサイトをみつけるための企画です。 応募条件はa-blog cmsで制作されたサイトであること。選ばれたサイトから各分野の賞を贈り、その中からさらに優れたものを決めます。さらに優れたものには豪華景品を贈呈します。 2019年から始まり、今回で3回目の開催となります。

多くのサイトからの制作事例をお待ちしておりますので、お気軽にご登録ください。

前年の開催の様子については、下記の記事をご参考にしてください。

前年の開催の様子


前年の応募者による開催レポート



それでは、今回もたくさんの事例のご応募をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。