テンプレートエンジン IFブロック

テンプレートエンジン改良

次期バージョン(執筆時1.7.0最新)でテンプレートエンジンの改良を考えています。 実はもう動いているものがあったりするのですが。 そこで今回は現在出来ているものを紹介したいと思います。

IFブロック

今回のテンプレートエンジンの改良点はIF(条件分)を使用できるようにした事です。 if文がなくても十分にサイトを作製する事は出来るのですが、どうしても細かい所で if文が必要な場合があります。そこで今回実装してみました。

記述方法

<!-- BEGIN_IF [%{PAGE}/gte/5] -->
5ページ以上です
<!-- ELSE -->
4ページ以下です。
<!-- END_IF -->

URLで指定されている年月をトピックパスに表示する

よくある企業サイトの「お知らせ」ページでは、カテゴリ(もしくは小ブログ)として「お知らせ」を作成して、その中にエントリーを登録していきます。
この方法ですと、トピックパス(パンくずリスト)は、下記のようになります。

ブログ名>お知らせ(カテゴリ)>エントリータイトル

エントリー記事が多いサイトですと、エントリーを年単位、年月単位で分割して展開したいことがあります。

ブログ名>お知らせ(カテゴリ)>2013年>エントリータイトル

ver1.7.0以前でこれを実現しようとしますと、子カテゴリとして2013年を作成する必要がありました。