メールマガジン機能の概要

a-blog cms 内のユーザーへエントリーを一斉送信

a-blog cms のメールマガジン機能とは「a-blog cms 内のユーザーへ、テキストまたはhtmlメールの形式でエントリーを一斉送信する」機能のことを言います。
送信内容はメールマガジン専用のテキストデータではなく、a-blog cmsのエントリーとして作成しますので、画像と文章の組み合わせや、サイト上でのバックナンバーとしての保存など、便利にお使いいただけます。

この機能の利用には機能のON/OFF以外にいくつかの準備が必要になります。これらの内容は別項で説明します。


特徴的な機能


  • HTMLメール:エントリーの内容をそのままHTMLとして該当ブログのユーザーに送信できます。
  • ユーザーごとの送信設定:1ユーザーごとにメール受け取りチェックができます。

必要な準備


  1. 送信元、管理者メールアドレスの設定
  2. 送信先ユーザーのメールアドレス、送信許可チェック
  3. 送信用のテンプレート作成・設定

a-blog cms クイズ 第1弾 解答編

2015年3月5日(木)発行のメールマガジンに、以下のクイズを掲載しました。本エントリーはその解答編です。

初級編 第1問

テキストエリアで、改行コード込みで入力されたテキストなどを表示する場合に、改行コードを「改行タグ<br>」に変更してくれる校正オプションはどれでしょう?

  1. nl2br
  2. raw
  3. nl2br4html

上級編 第1問

変数 {cfdate} に次の日付データ「2015-03-04 17:05:20」が登録されているとき、「2015年3月4日(水) PM5時」と出力する場合の変数と校正オプションの書き方をお答えください。

ユーザーごとに配信内容を選択

a-blog cmsの管理ページのユーザー管理ページには、基本情報としてメールアドレス欄と、メールマガジンの受け取りチェックがあります。メールアドレスとチェックがある場合には、メールマガジンの配信先として一斉送信時にメールが送られます。


ユーザーごとのメールマガジンの受け取り設定

ユーザーごとのメールマガジンの受け取り設定