この記事では、2024年9月18日にリリースした Ver. 3.1.23 及び、Ver. 3.0.39、Ver. 2.11.68、Ver. 2.10.57 の修正内容について紹介いたします。
現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。
<!-- BEGIN unit#media -->
@section(media-unit)
<!-- media -->
<div class="column-media-{align}{display_size_class}"{display_size}[raw]><!-- BEGIN type#image --><!-- BEGIN link#front -->
<a href="{url}" {viewer}[raw] data-group="{link_eid}"><!-- END link#front -->
<img
class="js-lazy-load columnImage unit-id-{image_utid}"
data-src="%{HTTP_ROOT}{path}[resizeImg({resizeWidth})]"
width="{x}"
height="{y}"
alt="{alt}"
>
<!-- BEGIN link#rear -->
</a><!-- END link#rear --><!-- BEGIN_IF [{caption}[delnl]/nem] -->
<p class="caption">{caption}[raw|nl2br]</p><!-- END_IF -->
<!-- END type#image --><!-- BEGIN type#svg --><!-- BEGIN link#front -->
<a href="{url}" {viewer}[raw] data-group="{link_eid}"><!-- END link#front -->
<img
class="js-lazy-load columnImage unit-id-{svg_utid}"
data-src="%{HTTP_ROOT}{path}"
alt="{alt}"
width="{x}"
height="{y}"
><!-- BEGIN link#rear -->
</a><!-- END link#rear --><!-- BEGIN_IF [{caption}[delnl]/nem] -->
<p class="caption">{caption}[raw|nl2br]</p><!-- END_IF -->
<!-- END type#svg --><!-- BEGIN type#file -->
<a href="{url}" target="_blank" class="js-link_no_rewrite"><!-- BEGIN_IF [{thumbnail}/nem/_and_/{use_icon}/neq/yes] -->
<img class="column-pdf-image unit-id-{file_utid}" src="%{MEDIA_ARCHIVES_DIR}{thumbnail}" alt="{alt}">
<!-- ELSE -->
<img class="columnIcon" src="%{HTTP_ROOT}{icon}" alt="{alt}" width="{x}" height="{y}">
<!-- END_IF -->
</a> <!-- BEGIN_IF [{caption}[delnl]/nem] -->
<p class="caption">{caption}[raw|nl2br]</p><!-- END_IF --><!-- END type#file -->
</div>
@endsection
<!-- END unit#media -->
CMS-6912 メールアドレス変更時の認証メールの設定がyaml設定のみで管理画面にない問題を修正
会員サイトなどで、会員自身がメールアドレス変更を変更するときに、送信されるメールについての設定が管理画面になかったため、
設定漏れによって送信元アドレスがデフォルト値のままになってしまう可能性が高い問題を修正いたしました。
今までも、private/config.system.yaml で設定はできたのですが、設定がわかりずらいため、他メール設定同様に管理画面に設定を用意しました。
サムネイルが生成できている場合は、PDFの表紙が画像で表示される
SafariでPDFをアップロードすると、サムネイルが生成できずアイコン表示になる
最後に
該当する問題がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。
また、迅速にご報告いただいたユーザーの皆さま、誠にありがとうございました。
今後もご報告いただいた内容に対して真摯に受け止め修正と改善を行ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。