エントリーユニットの途中に別のモジュールを入れる
エントリーのユニットとユニットの間に、バナーモジュールや一覧など何か別のモジュールを表示したい場合の方法を説明します。
本機能はver2.1.1で追加されましたbuildTplの校正オプションを利用します(ver2.1.1のリリースノート)。
エントリーのユニットとユニットの間に、バナーモジュールや一覧など何か別のモジュールを表示したい場合の方法を説明します。
本機能はver2.1.1で追加されましたbuildTplの校正オプションを利用します(ver2.1.1のリリースノート)。
URLコンテキストのルール、使い方を詳しく紹介します。
URLコンテキスト基本編(ドキュメント)はこちらを参照してください
https://developer.a-blogcms.jp/document/urlcontext/
a-blog cms ver2.1.0 より フォームモジュールのセキュリティ対策の為仕様が 変更されてますので、開発時、アップデート時にご注意下さい。
フォームモジュール内のステップブロックは自由な文字列でよかったのですが、version2.1.0より 確認画面のブロックが必須になり、確認画面のブロック名が「confirm」で固定になります。
また新たなブロックとして「forbidden」ブロックが追加されました。 これは不正な送信を検知した場合に表示されるブロックになります。
<!-- 必須ブロック --> <!-- BEGIN step#confirm --><!-- END step#confirm --> <!-- 追加ブロック --> <!-- BEGIN step#forbidden --><!-- END step#forbidden -->
この仕様に当てはまらないカスタマイズをされている場合は、修正をお願い致します。 また、バージョンアップ時の注意事項としてマニュアルにも追記しますので、ご注意お願い致します。