フィールドモジュール

フィールドモジュールは、デフォルトで用意されている変数とカスタムフィールドのデータを出力するモジュールです。表示するフィールドの情報は、指定していればモジュールIDまたはctx、指定していなければ現在閲覧しているページのURLコンテキストが適用されます。

次の例では、カテゴリーごとに紐付けされたカスタムフィールドの画像(headimage)を表示します。紐付けされた画像データがなければ、:veilブロックによって表示されなくなります。

例:カテゴリーのカスタムフィールドを表示する

<!-- BEGIN_MODULE Category_Field -->
 <!-- BEGIN headimage:veil -->
  <img src="{headimage@path}" width="" height="" alt="">
 <!-- END headimage:veil -->
<!-- END_MODULE Category_Field -->
Blog_Field ブログのフィールド情報を出力 変数表 ソース
例)<!-- BEGIN_MODULE Blog_Field -->
<!-- END_MODULE Blog_Field -->
Category_Field カテゴリーのフィールド情報を出力 変数表 ソース
例)<!-- BEGIN_MODULE Category_Field -->
<!-- END_MODULE Category_Field -->
Entry_Field 記事のフィールド情報を出力 変数表 ソース
例)<!-- BEGIN_MODULE Entry_Field -->
<!-- END_MODULE Entry_Field -->
User_Field ユーザーのフィールド情報を出力 変数表 ソース
例)<!-- BEGIN_MODULE User_Field -->
<!-- END_MODULE User_Field -->
Module_Field モジュールIDのフィールド情報を出力(Ver.2.6.1より追加) ソース
例)<!-- BEGIN_MODULE Module_Field -->
<!-- END_MODULE Module_Field -->

2020年7月 日本語ウェブサイトCMS利用率ランキング20

現在、W3Techs.com の日本語サイトの CMS 利用状況のランキングは残念ながら 上位3位までしか表示されなくなっています。今回「日本語のサイト CMS 利用率ランキング」の全てのデータを入手し、一部のデータをブログに公開する許可もいただきましたので紹介したいと思います。


CMS シェア で検索する

CMS シェア のキーワードで Google を利用して検索すると以下のような記事がヒットします。

どのデータも W3Techs.com のデータを利用して記事を書かれています。 以前から CMS のシェアを知るための情報としては、W3Techs.com が一番の情報源になっているようです。

W3Techs.com , 14 January 2015

2015年の頃は、上位10位までという時期もあり、その頃のキャプチャ画像が保存されていましたので、当時のデータとして紹介しておきます。


2020年7月 日本で利用されている CMS は

今回、W3techs.com からの情報としてベスト20を紹介します。

グラフにしてみると WordPress のシェアが高すぎ(83.288%)ありますので、それを全部入れるとグラフの他が分からないことになってしまいますので、25% までの表示となっております。


Percentages of websites using various content management systems among the sites that use Japanese



Ranking CMS Name Market Share
1 WordPress 83.288%
2 ( Adobe Dreamweaver ) 2.547%
3 EC-Cube 2.182%
4 ( JustSystems Homepage Builder ) 1.514%
5 Livedoor Blog 1.478%
6 Color Me Shop 1.362%
7 MakeShop Japan 1.316%
8 Jimdo 0.796%
9 Shopify 0.503%
10 Drupal 0.503%
11 Wix 0.395%
12 ( WebSphere Studio )旧Homepage Builder 0.383%
13 a-blog cms 0.369%
14 XOOPS 0.358%
15 movable type 0.346%
16 Concrete5 0.277%
17 Joomla 0.247%
18 DotNetNuke 0.213%
19 Hugo 0.157%
20 Quick Homepage Maker → HAIK 0.157%

※ 2020年7月21日の W3Techs.com から提供されているデータになります。
※ ( )は CMS ではなくエディタであることから除外を検討しています。
太字は国産CMSを表しています。

その他の CMSシェアの情報源として

W3Techs.com 以外の国産CMSシェアの情報源としては DataSign 社の DataSign Report 上場企業 CMS調査 2019年6月版 が有益かと思います。 こちらをネタ元にしたブログの記事も多く見かけますが、2020年版のデータを楽しみにしています。

ビルトインモジュール

ビルトインモジュールは、テンプレート上にモジュールを読み込んで使用します。管理ページで詳細を設定することができます。


エントリー

エントリー本文
Entry_Body
エントリーの一覧表示、単一表示、エントリーの投稿 変数表 スニペット
エントリーリスト
Entry_List
エントリーの一覧(URLとタイトル)を表示 変数表 スニペット
エントリーフォト
Entry_Photo
エントリー中の画像を一覧表示 変数表 スニペット
エントリーヘッドライン
Entry_Headline
エントリーの一覧(URLとタイトルと日時とカテゴリー)を表示 変数表 スニペット
エントリーサマリー
Entry_Summary
エントリーの一覧(URLとタイトルと日時とカテゴリーとメイン画像と概要テキストとVer.2.6より関連エントリー)を表示 変数表 スニペット
エントリー位置リスト
Entry_GeoList
位置情報に基づいて、近い距離順でエントリーの一覧を表示 変数表 スニペット
エントリーアーカイブリスト
Entry_ArchiveList
エントリーの年月別アーカイブのURLと件数を表示 ( ※ver1.1.0で追加 ) 変数表 スニペット
エントリータグリレーショナル
Entry_TagRelational
同じタグがつけられたエントリーの一覧(URLとタイトルと日時とカテゴリーとメイン画像と概要テキスト)を表示 変数表 スニペット
エントリーカレンダー
Entry_Calendar
エントリーをカレンダー状にレイアウトして表示( ※ver1.5.0で追加 ) 変数表 スニペット
エントリーコンティニュー
Entry_Continue
エントリー本文モジュールの「続きを読む」を表示 変数表 スニペット
エントリーフィールド
Entry_Field
フィールドモジュールを確認

ユニット

ユニットリスト
Unit_List
ユニット(エントリーの1ブロックの単位)をリスト表示 変数表 スニペット

カテゴリー

カテゴリーリスト
Category_List
カテゴリーの一覧を表示 変数表 スニペット
カテゴリー位置リスト
Category_GeoList
カテゴリーの一覧とその位置情報を表示 変数表 スニペット
カテゴリーエントリーリスト
Category_EntryList
カテゴリーと、そのエントリーの一覧を表示 変数表 スニペット
カテゴリーエントリーサマリー
Category_EntrySummary
カテゴリーと、そのエントリーの一覧(URLとタイトルと日時とカテゴリーとメイン画像と概要テキスト)を表示( ※ver1.5.0で追加 ) 変数表 スニペット
カテゴリーフィールド
Category_Field
フィールドモジュールを確認

サイトパーツ

リンク集
Links
設定したリンク(ラベルとURL)を表示 変数表 スニペット
バナー
Banner
バナーを表示(画像ファイル or HTML記述の選択式) 変数表 スニペット
メディアバナー
Media_Banner
バナーを表示(メディア or HTML記述の選択式) 変数表 スニペット
ナビゲーション
Navigation
設定したナビゲーション(ラベルとURL、属性、階層関係)を表示 変数表 スニペット
トピックパス
Topicpath
パンくずリストを表示 変数表 スニペット

カートショップ

カートリスト
Shop_Cart_List
カートの中に入れたアイテム(商品エントリー)の情報を表示する 変数表 スニペット

ユーザー

ユーザープロフィール
User_Profile
ユーザーのプロフィールを表示 変数表 スニペット
ユーザーサーチ
User_Search
ブログに登録されているユーザーを表示する 変数表 スニペット
ユーザー位置リスト
User_GeoList
ユーザーの一覧と位置情報を表示する 変数表 スニペット

ブログ

子ブログリスト
Blog_ChildList
子ブログをリスト表示する 変数表 スニペット
ブログ位置リスト
Blog_GeoList
子ブログの一覧とその位置情報を表示する 変数表 スニペット

タグ

タグクラウド
Tag_Cloud
タグの一覧を表示 変数表 スニペット
タグフィルター
Tag_Filter
タグの絞り込みを表示 変数表 スニペット

カレンダー

カレンダー
Calendar_Month
カレンダーを表示 変数表 スニペット
年間カレンダー
Calendar_Year
カレンダーを年別表示 変数表 スニペット
スケジュール
Schedule
日付毎の簡易情報を登録して表示する 変数表 スニペット

コメント

コメント本文
Comment_Body
コメントの一覧を表示とコメントの投稿 変数表 スニペット
コメントリスト
Comment_List
コメントの一覧を簡易表示 変数表 スニペット

RSS・JSON

RSS2
Feed_Rss2
RSS2を出力 変数表 スニペット
外部フィードリスト
Feed_ExList
外部サイトのフィードを読み込んで表示 変数表 スニペット
JSON テンプレート
Json_2Tpl
JSONのデータを表示 ドキュメント

その他

エイリアスリスト
Alias_List
エイリアスをリスト表示する 変数表 スニペット
サイトマップ
Sitemap
Sitemap.xmlの内容を表示 変数表 スニペット
OGP
Ogp
OGP周りの変数を表示 変数表 スニペット
フィールドバリューリスト
Field_ValueList
指定されたフィールドのキーで登録されている値を列挙して表示する 変数表 スニペット
システムエラー
SystemError
システムエラーの状態を表示 変数表 スニペット