a-blog cms awards 2021 先行登録 4/28よりスタート


a-blog cms awards 2021の先行登録が 4月28日(水)よりスタートしました! 実際の応募の開始は5月17日なので今しばらくお待ちください。

先行登録しておくと開始時にお知らせが届きます。もう参加を決めている方も、参加を迷ってる方も、先行登録の段階では開始をお知らせするだけなのでぜひお気軽にご登録ください。

応募条件

  1. a-blog cms で作られたサイトであること
  2. 今回提出されるコンテンツが、a-blog cmsの広報活動に利用されることを(サイトの持ち主である)サイトオーナー様が承諾されていること
  3. 2020年度(2020年4月〜2021年3月)に制作されたサイトであること※リニューアル可
  4. 個人利用のサイトはご応募いただけません

参加特典

・スタンダードライセンスのバージョンアップ権利または1ユーザーライセンス

詳細は下記のイベントページをご覧ください。


a-blog cms awards とは?

a-blog cms awardsは、a-blog cms で制作されたサイトの事例をあつめて、よりよいサイトをみつけるための企画です。 応募条件はa-blog cmsで制作されたサイトであること。選ばれたサイトから各分野の賞を贈り、その中からさらに優れたものを決めます。さらに優れたものには豪華景品を贈呈します。 2019年から始まり、今回で3回目の開催となります。

多くのサイトからの制作事例をお待ちしておりますので、お気軽にご登録ください。

前年の開催の様子については、下記の記事をご参考にしてください。

前年の開催の様子


前年の応募者による開催レポート



それでは、今回もたくさんの事例のご応募をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

Ver. 3.0.1 をダウンロード

簡単アップデート・アップデートパッケージは、ただいま準備中となります。
申し訳ございませんがもうしばらくお待ちください。1月中旬を予定しております。

思うようにモジュールの表示ができない場合

中には、モジュールを設定しても思うように表示されないことがあるかもしれません。 その場合は、以下の項目をご参考にしてください。

カテゴリーエントリーリスト ( Category_EntryList ) またはカテゴリーエントリーサマリー ( Category_EntrySummary ) が表示されない

カテゴリーエントリーリスト(Category_EntryList)またはカテゴリーエントリーサマリー ( Category_EntrySummary ) は、モジュールIDを割り当てていないデフォルトの状態だと、今見ているページが属するカテゴリーを基点にコンテンツを表示しようとします。

そのため、今見ているページが属するカテゴリーが、子カテゴリーやエントリーなどのコンテンツを持っていない場合、何も表示されなくなります。常に任意のカテゴリーを基点に表示したい場合は、モジュールIDを割り当てて、cidを任意のカテゴリーのものに設定してください。



ページ(page)やキーワード(keyword)の一覧に移動しても表示が変わらない

URLコンテキスト上で指定されたページやキーワードの指定を反映するかどうかは、各モジュールの引数の設定によって変わります。

またデフォルトの設定値もモジュールによって異なります。たとえば、Entry_Bodyモジュールは、ページやキーワードを反映しますが、Entry_Summaryモジュールはそれらをデフォルトでは反映しません。

そのため、ページやキーワードを反映させるには、モジュールIDを設定します。 モジュールIDの設定画面に「キーワード(keyword)」「タグ(tag)」「ページ(page)」などURLの値を参照するチェックボックスがあります。

たとえば、「http://ドメイン/page/2/」というURLの場合は、URLの値を参照してモジュール側で/page/の2ページ目のデータを表示してくれます。

エントリーの一覧のページャーを使いたい場合

フォト (Entry_Photo)モジュールやサマリー (Entry_Summary)モジュールなどエントリーの一覧を表示するときにページャー機能を使うことがあります。 ページャー機能を使うときは、モジュールIDを作成し「ページ(page)」の引数にチェックをしてください。

検索結果の一覧を表示したい場合

「キーワード(keyword)」と「ページ(page)」の引数にチェックをしてください。

タグの絞り込み(タグクラウド)結果の一覧を表示したい場合

「タグ(tag)」と「ページ(page)」の引数にチェックをしてください。



ページャー機能を有効にしましょう

ページャー機能を有効にすると、以下の画像のように各ページ一覧へのリンクが生成されます。



モジュールの表示設定にページャーという項目があります。「 ページャーを表示できるようにする」にチェックを入れてください。