E: ちょっとリッチなテキストユニットを作ってみよう
Ver. 2.8 からテキストユニットにLiteEditorという弊社が独自に開発したJavaScriptライブラリが使用されるようになりました。 テキストユニット(LiteEditor)拡張方法基礎知識 テキストユニット(LiteEditor)のボタンは一からボタンを作っていくことや既にあるボタンに対して新しくボタンを追加することもできます。 ...
Ver. 2.8 からテキストユニットにLiteEditorという弊社が独自に開発したJavaScriptライブラリが使用されるようになりました。 テキストユニット(LiteEditor)拡張方法基礎知識 テキストユニット(LiteEditor)のボタンは一からボタンを作っていくことや既にあるボタンに対して新しくボタンを追加することもできます。 ...
a-blog cms は、CMS を利用していない HTML ファイルで作られたサイト ( 静的 HTML サイト ) を、PHP のコード ( <?php 〜 ?> ) を書くことなく、CMS を利用して日々更新できるようなサイトを用意する事が可能です。 静的 HTML ファイルから、CMS で利用できるようなテンプレートファイルを作るための一連の作業「...
a-blog cms に標準で用意されているテーマbeginner2018は 1つのブログと複数のカテゴリーでサイトを構成しています。コンテンツ毎に記事を書くユーザーを分けたり、少し規模の大きなサイトを作る場合にはマルチブログ化する必要が出できます。また、マルチブログ化したとしてもテーマは共通部分が多くテーマの継承機能に...
このハンズオンでは公開予定記事をリストに表示する方法を紹介しています。最終的な完成図は以下の図のようになります。 エントリーリストやエントリーサマリーで非公開の記事が表示できたら簡単に実装できそうですが、デフォルト機能では実装できません。 そこで今回のカスタマイズでは、エントリーリスト上に表示する...
このハンズオンでは、アップルップルが受託案件を始めるときに使用しているスターターキット「 a-starter-kit」の使い方と解説をします。 このスターターキットを使うと、ウェブサイト制作で使用する a-blog cms 用のテンプレートがあらかじめ用意されており、またCSS, JavaScriptのビルド環境が整っていますので、すぐ...
Ver. 2.8.0 より プロ版以上になりますが、ブログを静的なHTMLに書き出す機能が追加されます。静的に書き出すことによりパフォーマンスやセキュリティ面で有利になります。ハンズオン的な内容ではありませんが、どのように書き出せらるか体験してみましょう。 静的書き出しの仕様 アーカイブ(画像、ファイル)の書き出...
Ver. 2.8.0 より新しいテンプレート機能が追加されました。その機能とは、テンプレートを継承できる仕組みになります。 今までは、テンプレートをインクルードする事でテンプレートファイルを分割していましたが、この継承機能と組み合わせる事で、テーマをわかりやすく、管理しやすくできます。是非マスターしましょう...
a-blog cms Ver.2.8.0 より新しくテキストエリアが生まれ変わります。今までは「リンク」や「強調」を挿入した際にHTMLタグが直接見えてしまう形になっていましたが、Ver.2.8.0より「リンク」や「強調」などが視覚的にわかりやすくなります。 このテキストエリアには、弊社が独自で開発したインライン専用のWYSIWYG、「...
以前まではモジュールの入れ子が不可能でしたが、モジュールがエスケープできるようになったことでモジュールの入れ子が行えるようになりました。また、URLコンテキストをモジュールで呼び出すこともできるようになりました。 これによって標準機能ではできなかった子ブログのエントリーリストもできるようになりました...
CMS を活用して多言語サイトを作る際には、いくつかの方法があります。 ここでは、Google Translate APIを使って、多言語を同一コンテンツで管理する方法について紹介します。 カスタマイズ 今回のハンズオンではエイリアス機能と Google Translate APIを使って言語によってコンテンツ部分の表示を出し分けてみましょう...