Ver. 3.0.11, Ver. 3.0.12 で、ページがnoindexになってしまう問題がみつかりました
## 現象 以下のバージョンで、ページキャッシュなしのレスポンスで、noindexとしてページを出力してしまう問題が確認されました。 ページキャッシュ有りでのレスポンスは問題なく出力されております。 - Ver. 3.0.11(7/2 15:00 以前にダウンロードしたパッケージ) - Ver. 3.0.12(7/2 15:00 以前にダウンロードしたパ...
## 現象 以下のバージョンで、ページキャッシュなしのレスポンスで、noindexとしてページを出力してしまう問題が確認されました。 ページキャッシュ有りでのレスポンスは問題なく出力されております。 - Ver. 3.0.11(7/2 15:00 以前にダウンロードしたパッケージ) - Ver. 3.0.12(7/2 15:00 以前にダウンロードしたパ...
a-blog cms Ver. 3系では、PHP8系に対応するために、マークダウンのパーサーの変更が行われています。その影響で、稀なケースではありますが Ver. 3系へメジャーアップデートをした場合に、マークダウンでデータを登録している部分の表示が崩れるといったケースを弊社で確認いたしました。 この記事では、Ver. 3系へメジ...
a-blog cms Ver. 3.0系で、 **APCu** というphp共有メモリキャッシュ について問題が見つかりました。 同じphp実行ユーザーで動作させる a-blog cms 環境がサーバー内に複数ある場合、別々の a-blog cms でもキャッシュが共有されてしまう可能性がございます。 ## 対象となる条件 (AND条件) - ご利用のサーバーでAPCu...
a-blog cms で複数の脆弱性が見つかりました。 すでに問題に対応したバージョンはリリースしておりますので、該当のバージョンに当てはまる場合は大変お手数ですが以下のご対応をお願いいたします。 今回は見つかった脆弱性は以下の3つです。 - クロスサイトスクリプティング - テンプレートインジェクション - IPアドレ...
こんにちは、a-blog cms の開発スタッフの伊藤です。 タイトルの通り、ダイレクト編集が動作しなくなってしまう問題が確認されました。 該当する場合は、お手数ですが以下ご対応をお願いいたします。 ## 追記情報 2022/04/06 18:00 以前の修正方法では、メディア一覧などで不具合が出る場合が確認されたので、新しい記述...
以前よりSlackコミュニティをβ版として一部の方にご参加いただいておりましたが、2022年1月18日より正式にオープンいたします。 Slackコミュニティでは参加者を幅広く募集しております。a-blog cms にご興味のある方であればどなたでも参加歓迎です。 ## Slackコミュニティの概要 コロナ禍によりユーザーの皆様が交流す...
reCAPTCHA拡張アプリに不具合が見つかりました。 2021年12月07日 19:50以前にダウンロードしてされた方は、お手数ですが再度ダウンロードしてファイルを置き換えをお願いいたします。 GitHub: ダウンロードURL: この度はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 ご対応のほどよろしくお願いいたします。
近日 a-blog cms へのフォームで、大量のスパムメールが送信されてしまう報告をいくつか受けております。 被害が発生している方は、以下対応策をいくつか用意していますので、大変お手数ですがご対応のほどお願いいたします。 reCAPTCHA以外の対策は、対応してもスパムが止まらない可能性がございますので、reCAPTCHAの...
Ver. 2.11 系の メンテナンス期間の延長について、お知らせいたします。 ## メンテナンス期間とは a-blog cms では、セマンティックバージョニングを採用しており、新しいマイナーバージョン(Ver.2.10 から Ver.2.11 など)がリリースされた後でも、 古いバージョンの不具合やセキュリティを修正したフィックスバージョ...
先日「[Ver. 2.11.25からのテンプレートの仕様変更について](https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/template-21125.html)」という記事を掲載しましたが、中にはallow_pathを記述しなくても読者以下の権限で正常に使用できるとご報告をいただきました。 弊社でもある条件下において該当の現象を確認しましたが、弊社...