
Ver.2.11へのアップデートに関するお知らせ
今回のマイナーバージョンアップに関して、注意事項は大きく2つあります。 * 校正オプションの仕様変更 * スタンダードライセンスのバージョンアップ費用について ## 校正オプションの仕様変更 Ver.2.11より、校正オプションの仕様が変更となりました。 a-blog cms で制作されたサイトで、お問い合わせフォームなどのフ...
今回のマイナーバージョンアップに関して、注意事項は大きく2つあります。 * 校正オプションの仕様変更 * スタンダードライセンスのバージョンアップ費用について ## 校正オプションの仕様変更 Ver.2.11より、校正オプションの仕様が変更となりました。 a-blog cms で制作されたサイトで、お問い合わせフォームなどのフ...
この記事は [Advent Calendar 2019](https://adventar.org/calendars/4307) の25日目の記事となります。さまざまな a-blog cms に関する記事が公開されていますので是非ごらんください。 画像を最適化してファイルサイズを小さくすることでパフォーマンスをよくすることができます。 これを実現するために「ロスレス圧縮...
a-blog cms で利用しているライブラリに脆弱性が見つかりました。 影響範囲にあるバージョンをご利用の方は、大変お手数ですが以下対応をお願いいたします。 ## 影響範囲 - 2.10系: Ver. 2.10.23 未満のバージョン - 2.9系: Ver.2.9.26 未満のバージョン - 2.8系: Ver.2.8.64 未満のバージョン - 2.7系: 全てのバージョ...
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 「[新しいライセンスの追加とライセンスの価格改定に関するお知らせ](https://www.a-blogcms.jp/news/important/licence20191101.html)」の記事でもお知らせした通り、スタンダードライセンスでVer. 2.11以降へマ...
Ver.2.11から、セキュリティ対策としてXSS(クロスサイトスクリプティング)を防止するため校正オプションを指定していた時もエスケープ処理が自動で行われるようになりました。これにより、一部のカスタムフィールドなどの変数の表示に不具合が出る可能性があります。 ## 概要 以前まではお問い合わせフォームに **エス...
2019/12/17 マイナーバージョンアップである Ver. 2.11 がリリースされました! ここでは、Ver. 2.11 で新しく追加された機能や変更点などを紹介していきたいと思います。 *最後に変更点一覧を載せてあります。 ## 重要な変更点: 校正オプションのサニタイズ処理について 新しい機能を紹介する前に、Ver. 2.11 での重要...
こんにちは。 普段はあまり表に出ないアップルップルの中の人のデザイナーです。 3年ぐらいのブランクのあるアップルップル出戻り社員なのですが、出戻る前はデザインとa-blog cmsの簡単な実装も行なっていたものの、出戻ってからは一切実装を行なっておらず、バージョンアップして様々な機能追加や仕様の変更があり、今...
最新版のGoogle Chrome(バージョン: 79.0.3945.79)にて、セレクトメニューのスタイルが崩れてしまう不具合を確認しています。 ご迷惑おかけしてしまい大変申し訳ございませんが、お早めにご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 ## 影響している箇所 * 管理画面のセレクトメニュー * acms.cssを使用したセ...
a-blog cmsの主にフロントエンドを担当する堀です。今回はかなりニッチな話をします。a-blog cmsのJavaScriptのサイズを削減した話です。 ## 経緯 a-blog cmsでは、**Ver.2.8**以降、モダンなフロントエンド開発環境にするべく、WebpackやBabel、Reactなどの整備をスタートしました。同時に独自のモジュールシステムでイ...
みなさんは背景画像にパララックス効果をつけたい場合にどのライブラリを選定して実装していますか?意外と背景画像にパララックスエフェクトをつけるのは難しいと思います。なぜなら、背景画像の大きさに応じてパララックスのスピードを調整しないといけないし、スマートフォンサイズの時は別画像にしてパララックスさ...