
10月12日(水) a-blog cms 勉強会 in 大阪を開催しました。
10/12(水)に [JUSO COWORKING](http://juso-coworking.com/) にてa-blog cmsの勉強会を開催しました。14:00から20:00までという長丁場の勉強会でしたが、ほぼみなさん最初から最後まで休みをほとんどとらずに熱心に勉強されていました。みなさん大きくレベルアップしたと思います。 また、18:00からはJUSO COWORKINGの...
10/12(水)に [JUSO COWORKING](http://juso-coworking.com/) にてa-blog cmsの勉強会を開催しました。14:00から20:00までという長丁場の勉強会でしたが、ほぼみなさん最初から最後まで休みをほとんどとらずに熱心に勉強されていました。みなさん大きくレベルアップしたと思います。 また、18:00からはJUSO COWORKINGの...
2016年10月11日、名古屋市のベースキャンプ名古屋にて「[a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/10](https://ablogcms-nagoya.doorkeeper.jp/events/51984)」を開催しました。今回も先月に引き続き、3つのミニセッションが行われました。 アップルップルの今井による「a-blog cms 導入サイトのためのデザインカンプ制作術」...
2016年10月6日、高知市文化プラザかるぽーと 中央公民館 9F 第1会議室にて、a-blog cms 勉強会 in 高知を開催しました。総勢15名の皆様にご参加いただきました。今回は弊社代表の山本からは株式会社ボーンデジタル様より出版させていただいた、「実践!コンテンツファーストのWebサイト運用」に沿い、実際どのように実...
2016年10月6日、株式会社ヘルツ様のセミナールームをお借りしa-blog cms 勉強会 in 高松を開催しました。総勢14名の皆様にご参加いただきました。今回は弊社代表の山本からは株式会社ボーンデジタル様より出版させていただいた、「実践!コンテンツファーストのWebサイト運用」に沿い、実際どのように実装していくのかを...
9月4日(日) 大阪・十三 JUSO Coworking様にて「a-blog cms 勉強会 in 大阪」を開催しました。総勢26名の皆さまにご参加いただき、初心者から中級者までa-blog cmsについての理解を深めていただきました。 次の勉強会は「a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS」です。名古屋、東京でも開催を予定しておりますので、イベント...
9月3日(土)大阪・メビック扇町にて開催された「CMS大阪夏祭り」に、a-blog cmsコミュニティーとして参加しました。12のCMSが集まる大規模な催しでしたが、a-blog cms に興味を持っていただいた来場者の方も多く、終始盛り上がったイベントでした。 a-blog cmsエバンジェリスト フォルトゥナ坂本邦夫さんと弊社デザイナ...
サイボウズ株式会社が提供しているサービス、kintoneでは、アプリを使って多くのデータを保存し、そのデータを活かすための機能が充実しています。 2016年8月9日に開催しましたa-blog cms Day in Nagoyaにてそのkintoneとa-blog cmsを連携するパッケージについて紹介しました。 kintoneを試すには、30日間の無料お試しを...
これまでのモジュール開発では写真のような感じでモジュールを書いていました。これを、もっと簡単に効率的にモジュールが作れるようになる事が勉強会の中で発表がありました。 PHPの配列を作り、その構造でテンプレートに展開できるようになります。 外部から取得するような JSON を元にも用意できるので、JSON の URL ...
8月9日の「a-blog cms の勉強会」で、次のバージョンに予定されている機能の紹介が2つありました。この事について少しブログ上でも紹介して共有しておきたいと思います。まずは「位置情報」についての話になります。 世間では GPS を活用した位置情報を扱う「ポケモンGO」が人気ですね。また、Google が検索する際にも、...
本日、ベースキャンプ名古屋で「a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/08」を開催しました。今回は、14:00 - 17:00 に、A/Bテスト・Kintoneとの連携・新機能の紹介がありました。事前に、この時間にこんな話をする事を告知しておいた事がよかったのか普段よりも多くの人に参加いただけました。 A/Bテストの実装について こ...