Ver. 3.0 の パフォーマンスを検証!
2021年12月24日 にメジャーバージョンアップである Ver. 3.0 がリリースされました! ## ionCube PHP Encoder の廃止 やはり Ver. 3.0 で大きな変更点は、ionCube PHP Encoderの廃止ではないでしょうか。 もちろん 暗号化がなくなったので、セキュリティ対策としては若干落ちますが、コアプログラムは難読化されています...
2021年12月24日 にメジャーバージョンアップである Ver. 3.0 がリリースされました! ## ionCube PHP Encoder の廃止 やはり Ver. 3.0 で大きな変更点は、ionCube PHP Encoderの廃止ではないでしょうか。 もちろん 暗号化がなくなったので、セキュリティ対策としては若干落ちますが、コアプログラムは難読化されています...
2021年12月24日にメジャーバージョンアップである Ver. 3.0.0 がリリースされました! ここでは、Ver. 3.0.0 で新しく追加された主な機能や変更点などを紹介させていただきます。 ## 主な新機能・変更点 - PHP7.2.5 - PHP8.0対応 - ionCube PHP Encoder による暗号化を廃止 - Webhook機能を追加 - API 機能を追加 - エン...
この記事では、2021年12月21日にリリースした **Ver.2.11.42** の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver.2.11.42 リリースノート CMS-5796 ログインページのテンプレートで@section("block-auth")と@section("bloc...
reCAPTCHA拡張アプリに不具合が見つかりました。 2021年12月07日 19:50以前にダウンロードしてされた方は、お手数ですが再度ダウンロードしてファイルを置き換えをお願いいたします。 GitHub: ダウンロードURL: この度はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 ご対応のほどよろしくお願いいたします。
この記事では、2021年12月6日にリリースしたVer.2.11.41、Ver.2.11.40、Ver.2.10.43、Ver.2.10.42、Ver.2.9.39、Ver.2.9.38、Ver.2.8.74、Ver.2.8.73の改善・修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 リリースノート Ver...
近日 a-blog cms へのフォームで、大量のスパムメールが送信されてしまう報告をいくつか受けております。 被害が発生している方は、以下対応策をいくつか用意していますので、大変お手数ですがご対応のほどお願いいたします。 reCAPTCHA以外の対策は、対応してもスパムが止まらない可能性がございますので、reCAPTCHAの...
Ver. 2.11 系の メンテナンス期間の延長について、お知らせいたします。 ## メンテナンス期間とは a-blog cms では、セマンティックバージョニングを採用しており、新しいマイナーバージョン(Ver.2.10 から Ver.2.11 など)がリリースされた後でも、 古いバージョンの不具合やセキュリティを修正したフィックスバージョ...
こんにちは、a-blog cms の開発スタッフの森田です。 サーバーのPHPのバージョンが上がってしまい、オンラインアップデートが利用できなくなってしまって困っている方を最近よく見かけます。 たとえば、Ver.2.8はphp7.2までの対応となっているためサーバーのPHPバージョンが自動でphp7.4まで上がってしまうと、うまく動...
この記事では、現在開発中のVer.2.12のdevelopテーマとUTSUWAテーマで配布しているwebpackの開発環境について解説します。 ## 概要 公式テーマで配布しているwebpackの開発環境についてシンタックスハイライターが読者以下の権限またはログアウト時に読み込まれないという現象が報告されました。この記事ではログアウト...
今回のブログ記事では、今後リリース予定のVer.2.12で公式テーマに同梱されているWebpackの開発環境についてご紹介します。 ## まず始めに、Webpackを使わなくてもいい場合について この記事でご紹介するWebpackの開発環境は**a-blog cmsの実装に必要なものではなく、既存のJSを変更したい場合やWebpackからSass(SCSS)...