
Ver.3.0.0で行なった主なプロダクトのUI改善
こんにちは。デザイナーの森田です。 この記事では、Ver.3.0.0にて行った主なプロダクトのUI改善の取り組みをご紹介します。 大きな変更ではありませんが、一部見た目や文言に若干の変更を加えています。 Ver.3.0.0 で改善した主なこと 各一覧ページで空のステータスを用意 モジュールIDのURLコンテキストに複数選択のア...
こんにちは。デザイナーの森田です。 この記事では、Ver.3.0.0にて行った主なプロダクトのUI改善の取り組みをご紹介します。 大きな変更ではありませんが、一部見た目や文言に若干の変更を加えています。 Ver.3.0.0 で改善した主なこと 各一覧ページで空のステータスを用意 モジュールIDのURLコンテキストに複数選択のア...
2022年1月6日 にリリースされたVer. 3.0.2でメディア機能でアップロードした画像の画質改善を行いました。 今回はこの画質改善について詳しく紹介します。 画質劣化する原因 まずメディア機能は以下のような手順でアップロード・表示をおこなっています。 編集画面で画像を選択 大きい画像でもアップロードできるように...
この記事では、2022年1月6日にリリースした Ver. 3.0.2 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver. 3.0.2 リリースノート CMS-5789 メディア機能でアップロードされた画像の画質を向上 CMS-5819 Ver. 3系で、ナビ...
2021年12月24日 にメジャーバージョンアップである Ver. 3.0 がリリースされました! ionCube PHP Encoder の廃止 やはり Ver. 3.0 で大きな変更点は、ionCube PHP Encoderの廃止ではないでしょうか。 もちろん 暗号化がなくなったので、セキュリティ対策としては若干落ちますが、コアプログラムは難読化されていますし...
2021年12月24日にメジャーバージョンアップである Ver. 3.0.0 がリリースされました! ここでは、Ver. 3.0.0 で新しく追加された主な機能や変更点などを紹介させていただきます。 主な新機能・変更点 PHP7.2.5 - PHP8.0対応 ionCube PHP Encoder による暗号化を廃止 Webhook機能を追加 API 機能を追加 エントリーのエク...
この記事では、2021年12月21日にリリースした Ver.2.11.42 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver.2.11.42 リリースノート CMS-5796 ログインページのテンプレートで@section("block-auth")と@section("block-r...
reCAPTCHA拡張アプリに不具合が見つかりました。 2021年12月07日 19:50以前にダウンロードしてされた方は、お手数ですが再度ダウンロードしてファイルを置き換えをお願いいたします。 GitHub: https://github.com/appleple/acms-recaptcha ダウンロードURL: https://github.com/appleple/acms-recaptcha/raw/master/buil...
この記事では、2021年12月6日にリリースしたVer.2.11.41、Ver.2.11.40、Ver.2.10.43、Ver.2.10.42、Ver.2.9.39、Ver.2.9.38、Ver.2.8.74、Ver.2.8.73の改善・修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 リリースノート Ve...
近日 a-blog cms へのフォームで、大量のスパムメールが送信されてしまう報告をいくつか受けております。 被害が発生している方は、以下対応策をいくつか用意していますので、大変お手数ですがご対応のほどお願いいたします。 reCAPTCHA以外の対策は、対応してもスパムが止まらない可能性がございますので、reCAPTCHAの...
Ver. 2.11 系の メンテナンス期間の延長について、お知らせいたします。 メンテナンス期間とは a-blog cms では、セマンティックバージョニングを採用しており、新しいマイナーバージョン(Ver.2.10 から Ver.2.11 など)がリリースされた後でも、 古いバージョンの不具合やセキュリティを修正したフィックスバージョン...