
UTF-8の絵文字を利用する
※この記事で記述している実装方法はVer.2.7.0よりご利用できます。 デフォルト設定では、UTF-8 の絵文字を利用できません。絵文字を使いたい利用者も多いと思います。ここでは、ユニットやカスタムフィールドで絵文字を使えるようにするカスタマイズを行なっていきたいと思います。 前提条件 MySQL: 5.5 以上 絵文字を保...
※この記事で記述している実装方法はVer.2.7.0よりご利用できます。 デフォルト設定では、UTF-8 の絵文字を利用できません。絵文字を使いたい利用者も多いと思います。ここでは、ユニットやカスタムフィールドで絵文字を使えるようにするカスタマイズを行なっていきたいと思います。 前提条件 MySQL: 5.5 以上 絵文字を保...
ここでは、simple2016 と site2016 に同梱されている slick.js を使ってエントリー内の画像ユニットをスライダーに変身させるカスタマイズ方法をご紹介します。 カスタムユニットを使った実装方法もあるのですが、その方法だと、画像の順番を入れ替えることができなかったり、画像の登録枚数が限定されてしまうのでここ...
最近のアップルップルの新しい動きとして、a-blog cms に実装する前に JavaScript ライブラリーとして公開して、その後の安定稼働版を取り込んでいくようにしています。ですから、a-blog cms 以外で作られた Webサイトにも利用が可能で、暫定的ではありますが、SmartPhoto.js WordPress 用のプラグイン も準備しています...
GMOペパボ の ロリポップ レンタルサーバーサービスで a-blog cms をご利用の場合、画像がアップロードできない場合があることが確認されました。 原因 画像エンジンの Image Magick 周りの問題で、うまくファイルを保存できないことが原因。 対策方法 画像エンジンにGDを使います。 private/config.system.yaml ファイ...
5月19日(金)、20日(土)に、 a-blog cms Training Camp 2017 Spring を開催しました。a-blog cms Training Camp は年に2回行われている a-blog cms の最大規模の勉強会です。今回は北海道、山形、青森、東京、神奈川、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、香川、福岡から普段 a-blog cms をお使いいただいているユー...
いつもお世話になっております。a-blog cmsでSMTP経由でフォームなどのメール送信をしようとするとメールが送信できない場合があることが確認されています。 対象 a-blog cms Ver. 2.6.1.4 以下 php5.6.0以上 管理ページ > コンフィグ > メール設定 > SMTP設定 が設定されている 原因 php5.6で SSL/TLS を使っ...
いつも、a-blog cms をご利用いただき誠にありがとうございます。 a-blog cms のプログラムを動かすために必要な ionCube のサポートを行なっている日本代理店の アシアル株式会社 が 2017年1月31日をもって代理店契約を終了いたしました。 これにより、ionCube Loader のダウンロードを 英国ionCube社 から直接ダウンロ...
a-blog cms Ver. 2.7.0 GM 予定より遅くなっており申し訳ありません。やっとa-blog cmsの次期バージョンであるa-blog cms Ver. 2.7.0をリリースできる準備ができてきました。そこで今回は、ほぼリリース版と同じ a-blog cms Ver. 2.7.0 GM(ゴールデンマスター)をダウンロード出来るようにしました。 注意事項: このバ...
2017年1月17日にいくつかのドキュメントを新規追加、更新を行いました。ぜひご覧ください。 新規追加したドキュメント テンプレートエンジン - 3(render method)| 開発 承認機能 | プロフェッショナル メンテナンスしたドキュメント エイリアス機能 | 運用管理 モジュール | コンフィグ 3つの基本ページ | URLコンテキ...
iOS 10.2 よりa-blog cms for iOSが正常に動作しなくなることを確認しました。今後の対応について検討している段階です。申し訳ございませんがアプリが動作しない場合は、ブラウザからの更新をお願い致します。 この度はご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。 今後ともa-blog cmsをよろしくお願いいたします。