
Ver. 3.1.17 リリースのお知らせ
この記事では、2024年6月10日にリリースした Ver. 3.1.17 及び、Ver. 3.0.36、Ver. 2.11.65 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver. 3.1.17 リリースノート セキュリティ - CMS-6828 pdfプレビュー機能のセキュ...
この記事では、2024年6月10日にリリースした Ver. 3.1.17 及び、Ver. 3.0.36、Ver. 2.11.65 の修正内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver. 3.1.17 リリースノート セキュリティ - CMS-6828 pdfプレビュー機能のセキュ...
a-blog cms では、ブログ単位で会員コンテンツとしてログインしないと見えないコンテンツを管理するような実装は標準で用意されております。しかし、今回は、もう少し簡単にエントリーのカスタムフィールドでエントリー毎の個別パスワードを設定できるような実装を考えてみます。 パスワードを入れる前の画面を確認する ...
2024年5月22日(水) に大阪市北区の会議室をお借りして、[htmx初心者向け勉強会(a-blog cms 勉強会 in 大阪 2024/05)](https://ablogcms-osaka.doorkeeper.jp/events/173040) を開催しました。平日のお昼に、お仕事の一環として参加された参加者は、9人での勉強会ということになりました。 前半:htmx だけの勉強会 最...
いつもお世話になっております。 a-blog cms では、より使いやすいプロダクトを目指して日々改善を行っています。 今回は次期マイナーバージョンである、a-blog cms Ver. 3.2.0 で予定している機能追加や機能改善をまとめてご紹介します! 実際のリリースされた製品では内容や機能が違っている可能性がございます。 ## ...
2024年2月、JavaScriptライブラリ **htmx** の発見から始まり、短期間でその可能性に引き込まれ、以下の3つの記事を書きました。 この 3つの記事の投稿後、さらに3つのカスタマイズに関するブログの記事を [a-blog cms 開発ブログ htmx](https://developer.a-blogcms.jp/blog/htmx/) に書き、実際に 2つのテーマ **site*...
いつもお世話になっております。 今回は a-blog cms のメンテナンスポリシーと現状のサポートバージョンについてお知らせいたします。 a-blog cms では、**セマンティックバージョニング** を採用しており、新しいマイナーバージョン(2桁目の数値)がリリースされた後でも、古いバージョンの不具合やセキュリティを修正...
a-blog cms においてなんらかの値を管理画面から編集可能にしたい場合は、モジュールフィールドが役立つことが多いです。このエントリーでは、カスタムフィールドグループの初期値を編集可能にするやり方を例に説明しますが、モジュールフィールドでのコンテンツ編集は他の場面でも使えるTipsなので、ぜひ参考にしてみて...
2023年4月23日 に ベースキャンプ名古屋 で「htmx初心者向け勉強会」を開催しました。前半は a-blog cms での利用は関係ない htmx だけの話から始め、後半は htmx を a-blog cms に実装していく方法などを共有させていただきました。 htmx@site テーマ a-blog cms の標準的なテーマである site テーマを利用し、出来るだ...
この記事では、ShoppingCart 拡張アプリ について、2024年4月30日にリリースした Ver. 2.2.2, Ver. 2.2.3 の内容について紹介いたします。 現在お困りの問題に該当する項目がありましたら、お早めにバージョンアップのご検討をお願いいたします。 Ver. 2.2.3 のリリースノート ### Fixed - fix: Ver. 2.2.2 より管...
a-blog cms では、/themes/system/rss2.xml が用意されており、特に意識しなくてもルート直下にRSSファイルが生成されます。他のテンプレートファイルと同様、お使いのテーマに複製してカスタマイズすることも可能です。このファイルには Feed_Rss2モジュールが使用されています。しかし、Feed_Rss2モジュールでは変数等...