
Google マップ ユニットを使用している場合
Google マップを使用しているエントリーで、ユニットの削除や住所から検索などの機能が使えなくなる問題が発見されています。 この問題は Google Maps API の仕様変更が原因です。ただ、Google公式によるアナウンスなどが現時点では特にされておらず、現在まで使用できていたものが使えなくなっている状態です。現在メン...
Google マップを使用しているエントリーで、ユニットの削除や住所から検索などの機能が使えなくなる問題が発見されています。 この問題は Google Maps API の仕様変更が原因です。ただ、Google公式によるアナウンスなどが現時点では特にされておらず、現在まで使用できていたものが使えなくなっている状態です。現在メン...
先日開催した a-blog cms zoom up 2020/06 にて、2020年4月1日(水)〜 2020年5月15日(金)の間募集していた a-blog cms awards 2020 の結果発表をおこないました。 a-blog cms zoom up 内では、受賞事例の制作者の方からのセッションを各賞10分ほどを行っていただき、カスタマイズ方法の紹介や、a-blog cms の機能を使...
a-blog cmsでは、5月12日に「a-blog cms zoom up 2020/05」を開催いたしました。 a-blog cms zoom upは、a-blog cmsのユーザーの皆様と開発者がZoomに参加し、a-blog cmsの活用方法や、利用した感想などを発表する、オンラインのイベントです。 参加者の方はリモートワークなど、自宅でお仕事されている方が多かったよう...
2020年3月18日にリリースされたVer. 2.11.8、Ver. 2.10.30、Ver.2.9.30、Ver. 2.8.68から、非公開ブログと非公開カテゴリーではログアウト時に404エラーを出力するようになりました。 過去のバージョンでは非公開ブログと非公開カテゴリーでは403エラーをログアウト次に出力していましたが、なにかアクセス制限されたペ...
今回の機能紹介記事では、2020年1月14日にリリースされたVer. 2.11.3より加わった、Pretty Scrollの属性をご紹介します。 data-offset-topとdata-offset-bottomの2つ属性が追加されたことにより、オフセット距離が設定できるようになります。 下記のコードではウィンドウの上部より100px離れた位置で要素を固定します。 ...
2020年3月8日にリリースされたVer. 2.11.8より、前後リンク(SerialNavi )を表示するブロック内でeidを表示できるようになりました。 前後リンクのeidを使ってできるようになること 前後リンクでeidが表示できるようになり、前後のエントリーのカスタムフィールド 画像を表示する際には、以前まではポストインクルード...
a-blog cms awards 2020 の応募開始が本日4月1日より開始となりました。 2019年度(2019年4月〜2020年3月)に作成したサイトがあれば応募してみませんか? お1人で複数の制作事例の応募可能です。あなたのご応募をお待ちしております! なお、今年の参加特典には、スタンダードライセンスのバージョンアップ権利または1...
2020年3月18日にリリースしたVer. 2.11.8では、メディア機能の画像のパーマリンクが表示されるようになりました。 以前まではドキュメントファイルのみパーマリンクの表示に対応しておりましたが、画像ファイルとSVGファイルもパーマリンクの表示に対応しています。 なお、メディアファイルを変更すると同時にパーマリ...
2020年2月5日にリリースしたVer.2.11.5では、ルートディレクトリの htaccess.txt によく利用されそうなセキュリティ周りのヘッダーに関するものとPHPの設定を新しく追加しました。 使用する際は、サイトに合わせて内容を書き換えてください。 追加した htaccess.txt の内容 # セキュリティ周りのヘッダー # Header set ...
以前からもファイルデータをメディアとして登録した際にはパーマリンクが生成される機能が用意されていましたが、Ver. 2.11.5よりパーマリンクがランダム文字列で表示されるようになりました。 改善が行われた理由 以前までのパーマリンクではURLに連番を採用していたため、ファイルをダウンロードした際に前後のファイ...