キャッシュ機能

a-blog cms では複数のキャッシュを使い、パフォーマンスを高めています。
ここでは使用されているキャッシュの種類とクリア方法を確認しましょう。

キャッシュの種類

ページ キャッシュ

CMSでレンダリングされたHTMLをキャッシュします。このキャッシュにより2回目のアクセスは、ほとんどのCMSの処理を飛ばすことができるので、 表示速度に大きく影響します。特に理由がなければ「有効」にしましょう。詳しくは「ページキャッシュについて」をご確認ください。

テンプレート キャッシュ

テンプレートをキャッシュします。テンプレートキャッシュがあることにより、テンプレートの組み立てを毎回することがなくなるので、 ページ表示速度が高速になります。テンプレート修正した時などはキャッシュをクリアする必要があるため注意事項がいくつかあります。 詳しくは「テンプレートキャッシュについて」をご確認ください。

コンフィグ キャッシュ

CMSのコンフィグ設定をキャッシュします。特にキャッシュについては意識する必要はなく、コンフィグを変更すると自動的にキャッシュはクリアされるようになります。

カスタムフィールド キャッシュ

コンテンツのカスタムフィールド情報をキャッシュします。特にキャッシュについては意識する必要はなく、コンテンツ更新時などに自動的にキャッシュはクリアされるようになります。

モジュール キャッシュ

モジュールの出力情報をキャッシュします。モジュールID化してキャッシュを設定した場合 や、Feed_ExListモジュールやJson_2Tplなどの外部アクセスが必要なモジュールでも利用されます。

一時的なキャッシュ

さまざまな情報をキャッシュします。例えばエントリーの情報や、プログラムの変数などをキャッシュしています。 特にキャッシュについて意識する必要はなく、コンテンツ更新時などに自動的にキャッシュはクリアされるようになります。

キャッシュのクリア方法

キャッシュのクリア方法について説明します。

ページキャッシュ以外のクリア方法

ページキャッシュ以外のキャッシュは 「ルートブログ」で「編集者以上」 のユーザーのみキャッシュのクリアが可能です。 ルートブログのダッシュボードで、クリアしたいキャッシュにチェックをつけて「キャッシュをクリア」ボタンを押してください。



ページキャッシュのクリア方法

ページキャッシュのクリアは「編集者以上」のユーザーが各ブログでキャッシュをクリアできるようになっております。
ダッシュボードで「ページキャッシュ」にチェックをつけて「キャッシュをクリア」ボタンを押してください。

各ブログでキャッシュクリアをすると、そのブログだけのキャッシュがクリアされるわけではなく、 各ブログのページキャッシュの設定によってクリア範囲が変わります。 詳しくは「ページキャッシュについて」をご確認ください。