a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/08 を開催しました


本日、ベースキャンプ名古屋で「a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2016/08」を開催しました。今回は、14:00 - 17:00 に、A/Bテスト・Kintoneとの連携・新機能の紹介がありました。事前に、この時間にこんな話をする事を告知しておいた事がよかったのか普段よりも多くの人に参加いただけました。

次のバージョンでは位置情報を利用した近い順表示が可能なモジュールが搭載されるか

8月9日の「a-blog cms の勉強会」で、次のバージョンに予定されている機能の紹介が2つありました。この事について少しブログ上でも紹介して共有しておきたいと思います。まずは「位置情報」についての話になります。



世間では GPS を活用した位置情報を扱う「ポケモンGO」が人気ですね。また、Google が検索する際にも、位置情報から検索結果が違って出てくる便利な世の中です。しかし、残念ながら私たち(Web制作者)が作っているWebサイトでは、今いる場所から近い順で紹介してくれるサイトは、殆どありません。

a-blog cms ユーザーのための htmx初心者向け勉強会を開催しました


2023年4月23日 に ベースキャンプ名古屋 で「htmx初心者向け勉強会」を開催しました。前半は a-blog cms での利用は関係ない htmx だけの話から始め、後半は htmx を a-blog cms に実装していく方法などを共有させていただきました。

htmx@site テーマ

a-blog cms の標準的なテーマである site テーマを利用し、出来るだけ htmx で Ajax でページを遷移できるように実装したテーマの紹介も行いました。

https://htmx.sakuraweb.com/



アイデアソース 新さん が、翌日には利用を開始

a-blog cms の実装知識がある前提ではありますが、数時間の勉強会に参加するだけで自社のサイトに活用を始めていただく事ができたようです。

正直「こんなに簡単にできるとは!!!」という感じです。
すごく手軽に実装できるので、積極的に取り入れても良いのではないでしょうか。
UXの向上はSEOにも効果があるということですしね。とても良いものを教えていただきました。

と感想を書かれています。



データファーム 勝又さん

a-blog cmsとhtmxのカスタマイズ事例を動画にして紹介してくれています。



大阪で勉強会を開催しました


2024年5月22日(水) に大阪市北区の会議室をお借りして、htmx初心者向け勉強会(a-blog cms 勉強会 in 大阪 2024/05) を開催しました。平日のお昼に、お仕事の一環として参加された参加者は、9人での勉強会ということになりました。

前半:htmx だけの勉強会

最近、a-blog cms との連携についてブログの記事を公開したり、ablogcms.io の選択テーマの中に出てくる htmx とは、どんなものなのかをご紹介を行いました。

htmx 自体簡単な属性を設定するだけで実行が可能なライブラリという事で、基本のご紹介というだけだと短時間で終わってしまうので

後半:a-blog cms と htmx との連携について

実際に、a-blog cms と htmx の連携でどう実装していくのかを事例を交えてしっかりご紹介しました。