a-blog cms 2.0 に欲しい機能を!

年内に a-blog cms は 2.0 をリリースする事になりました。
上位版では、承認フローやエントリーのバージョン管理ができるようになり、テンプレートにはIF文が書けたり、フォームをユニットのようにブラウザから追加できる機能が追加になったりと、これまで欲しかった機能がどんどん搭載されます。
上位版では、承認フローやエントリーのバージョン管理ができるようになり、テンプレートにはIF文が書けたり、フォームをユニットのようにブラウザから追加できる機能が追加になったりと、これまで欲しかった機能がどんどん搭載されます。
a-blog cmsユーザーの方から、%{CURRENT_THEMES_DIR} :表示中ページで使用されているテーマのパスを表すグローバル変数、がありますが、これの親ブログ版、ルートブログ版が欲しいといった要望を頂いております。
ユニットグループを使用しそのエントリーの最後のユニットが非表示だった場合に 最後の<div>が閉じられずレイアウトが崩れてしまう事が確認されました。
Mac OS Mavericks で、現在リリースされている Mac OS の上で サーバ環境を簡単に構築できる ampps の apache が動作しない事があります。その場合の対策方法をお知らせしておきます。
OCN Bizメール&ウェブのレンタルサーバをphp5.4で動かすとa-blog cmsが動作しない事が確認されました。 php5.4で動かす場合a-blog cmsが動かないサーバとなります。
ただ、現在このサーバでa-blog cmsを動かしているユーザが多くいますので、 a-blog cms1.7.0が動くパッチを用意しました。
パッチが完全ではありませんでした。 2013/11/15日前にパッチをあてた方は再度パッチをあてて下さい。
今後ともa-blog cmsをよろしくお願いいたします。