グループユニットを使って、レイアウト・スタイルをつける


グループユニットは、複数のユニット(テキスト、画像、見出しなど)を div や section で囲んでグループ化することができるユニットです。ラベル(選択時の名前) や クラス(HTML の class 属性) を柔軟に設定できるため、直感的で自由度の高いレイアウト作成が可能です。

グループユニット
グループユニット

使用するための設定

管理画面 > 編集画面 > 編集設定 の「ユニットメニュー」にグループユニットを追加します。

  • モードに「group」を設定

  • ラベルは任意のラベル

ユニットメニュー画面
ユニットメニュー画面

上記が設定できると、エントリー編集画面の「ユニットを追加」ボタンから、グループユニットを追加できます。

ユニット追加メニュー
ユニット追加メニュー

class属性の設定

グループユニットのclass属性は 管理画面 > 編集画面 > 編集設定 の「グループユニット class属性」から設定できます。

グループユニット class属性設定
グループユニット class属性設定
  • ラベル:メニュー表示で表示されるテキスト

  • クラス:追加したブロック要素に付与されるクラス

グループユニット ラベルメニュー
グループユニット ラベルメニュー

HTML要素の設定

グループユニットのHTML要素は 管理画面 > 編集画面 > 編集設定 の「グループユニット HTML要素」から設定できます。

グループユニット HTML要素設定
グループユニット HTML要素設定

以下の要素のみ使用することができます。

  • div

  • section

  • article

  • header

  • footer

  • main

  • aside

  • nav

設定したHTML要素はグループユニットの3点リーダーから(︙)の「タグ」から設定することができます。

グループユニット タグ設定
グループユニット タグ設定

グループユニットでは、タグの設定に加えて「id 属性」を設定できます。これにより、ページ内リンク(アンカーリンク)を利用したセクション設定が可能になります。

グループユニット id設定
グループユニット id設定

グループユニットの適応方法

グループユニットを適用するには、まずユニット追加メニューからグループユニットを追加します。

ユニット追加メニューからグループユニットを追加
ユニット追加メニューからグループユニットを追加

追加したグループユニットに、適応したいラベル(例:横並び)を設定します。

グループユニット 横並びを適応
グループユニット 横並びを適応

最後に、適用したいユニットを新規追加するか、既存のユニットをドラッグ&ドロップでグループユニット内に移動させることで、グループ化が完了します。

グループユニット内にユニットを追加
グループユニット内にユニットを追加

グループユニットを適用した結果、ページ上に2つの画像が横並びで配置された状態で表示されます。

横並びで配置された2つの画像
横並びで配置された2つの画像

多階層のグループユニットの設定

グループユニットは 入れ子構造に対応しており、複数のグループユニットを階層的に組み合わせることができます。これにより、複雑なページ構成や柔軟なレイアウトデザインが可能になります。

新しいグループユニットを追加し、その中に先ほど作成したグループユニットをドラック&ドロップで入れ込みます。または、既存のグループユニットの3点リーダーから(︙)から「グループ化」をクリックすると、一階層上のグループユニットで囲むことができます。

メニューからユニットをグループ化
メニューからユニットをグループ化

追加されたグループユニットに、適応したいラベル(例:背景色:グレイ)を設定します。

グループユニット 背景色:グレイを適応
グループユニット 背景色:グレイを適応

グループユニットを2階層に設定した結果、横並びで配置された2つの画像にグレイの背景色が付いた状態で表示されます。

横並びで配置された2つの画像に背景色を追加
横並びで配置された2つの画像に背景色を追加

グループを解除する方法

グループ化を解除するには、グループユニットの3点リーダー(︙)メニューから「グループ解除」をクリックすると、グループ化が解除されます。

メニューからグループ化を解除
メニューからグループ化を解除